ダンボールにわくのはどんな虫?ゴキブリも?どうして湧くの?

180215_danbo-ru_gokiburi_mushi

ダンボール箱って便利ですよね。
軽いし、タダでも手に入るし、引っ越しの荷物を梱包したダンボール箱に入れたまま、荷ほどきすることなく長期保管してるなんて方もいたりします。

けど、待って待って!
その放置されたダンボール箱、大丈夫ですか??
ダンボールって虫が湧いちゃったりする危険があるって、知った上での狼藉ですか?

目次

ダンボールにわくのはどんな虫?

ダンボールに虫がわくと言っても、具体的にはどんな虫が出てきてしまうのでしょうか?
人によっては許せる虫もあれば(ないか?)、絶対に許せない虫もいるかと思います。

ダンボール箱は紙で出来ています。
そんなダンボールによく見かけられる虫は、まずは〝紙魚〟です。

紙魚と書いて〝シミ〟と読みます。
ダンボールだけでなく古い本など紙全般にいるやつですね。

こいつです。
180215_shimi_seiyou

細長く、小さなエビのような形で、ぺちゃんと平たいです。
3億年のはるか昔から生存する原始的な昆虫です。

 魚が泳ぐように走る 様子も紙魚と命名された要因なのでしょう。

在来種であるヤマトシミというのもいますが、大抵はヨーロッパからやってきたセイヨウシミです。

まぁ、大した害はないようで、私的にも全く無問題なのですが、嫌な人は嫌でしょう。
 

ダンボール箱によく見かける虫に小さなクモがいます。
特に、足の細長いクモもよくいますよね。

その足長蜘蛛はユウレイグモといいます。

こいつです。
180215_yuurei_gumo

こいつも大した害はないでしょうし、やはり私的には無問題なのですが、蜘蛛が大っ嫌いっ!!って人もいますもんね。
 

ダンボールに根本的に湧きやすいのはやっぱりダニです。

小さいので分かりませんが、シミやクモよりも、やはりまずはこいつがいるのでしょう。

ダニはシミやクモと違って、やっぱ有害ですよね。

ダニがいることによって、他の虫がそれを餌にやってきたりもします。
 

あと、害のあるやつとしては、長期ダンボール放置でシロアリを呼び付けることもあるんです。
 

そして、何よりも呼び寄せたくない虫・・・・

大抵の虫は平気な私でも、コイツだけは遭遇したくないという虫がいます。

そして、ダンボールはこいつをも引き寄せてしまうんですね(ノД`)

そんな、とっても恐い虫、家に存在することが許せない虫、見かけただけで身の毛がよだつ虫、そんな気になるアイツはそう・・・〝G〟です。

ダンボールにはまさかのゴキブリもわいちゃいますか?

そう、ダンボールは人類の大半が精神的にもやられてしまうゴキブリをも呼び寄せてしまうんです!
ズゥゥ━━il||li (-ω-`。)il||li━━ン  

ダンボールに使われる接着剤はコーンスターチが主に使用され、それを餌にやってきたりもするんです。

コーンスターチってのは、とうもろこしから作られたデンプン食品です。
まぁ、ただこれを積極的にゴキブリが食すのかどうかと言えば、他にゴキの食料があれば、そっちに行く気もしますので、あくまで食料の一つになり得るということです。
 

それよりも何よりも、 ダンボールのなみなみの所 (中芯といいます)が、ゴキブリが卵を産み付けるのに適しているっていうのが大きな問題です。

ダンボールのなみなみの隙間は測ってみると2mm~5mmくらいが多いです。

そして、ゴキブリは卵鞘(らんしょう)という、複数の卵が入ったがま口みたいなカプセル型のやつを生むんですが、この卵鞘の大きさがゴキの種類にもよりますが、やっぱり厚さが2mm~5mmくらいなんですね。

そう、ダンボールのなみなみに、かなりジャストフィットなんですね。
(;゜ロ゜)

そして、ダンボールは適度な保温効果がありますし、湿り気があるところに保管していると、とっても危険な状態です。

ま、なみなみのとこだけじゃなく、底部分に生み付けてることもあるようですが・・・。

とにかく、あまり衛生的でない倉庫とか配送車とかで、卵を産み付けられていたら、それがお家に届いて、それを放置していたら、いつの間にやら孵化して、1つの卵翔に30匹くらいいると言われるゴキブリがマイホームに拡散なんてことになるわけです。

それが、もし、いくつも生み付けられていたら・・・
コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!

考えただけでもおぞましいです。
 

ダンボールに虫が湧くのはどうして?

ダンボールに虫がわく・・・
漢字にすれば〝湧く〟と書きます。

けど、実際に勝手にダンボールから虫がわき出てくるわけではありません。

先ほどゴキブリで説明しましたが、成虫がいて卵を産んで、それが孵化して発生してくるわけです。

あるいは、他の場所から寄ってくるわけですね。
 

ゴキのとこでもいいましたが、ダンボールには保温性があります。

適度な温度と湿度は、害虫にとってもの凄く過ごしやすい場所です。
それに粘着剤などの餌もあり、格好の住処となります。
 

ただ、ダンボールだったら無条件に良い虫の住み処になるかというとそうではありません。

ダンボールに虫がわく一番の危険要素は湿気なのです。

湿気の多いところにダンボールを放置してカビが発生
  ▼
そのカビを餌にダニが増殖
  ▼
そのダニを餌に他の害虫が増殖
とっても、恐い食物連鎖・・・・(;゜ロ゜)

湿ったダンボールや雨ざらしのダンボールを家に入れるなんて愚の骨頂です。
 

だた、逆に言えば、ダンボール保管をしておくにしても、乾燥しているところであれば、それほど問題はないかと個人的には思っています。

新品のダンボールで、危険な場所に置いたことのないダンボールなら、条件次第ではアリってことですね。
 

●これから段ボールが必要って方はコチラもご覧ください。
引っ越しのときの段ボールどこで調達?
 

●いちいち探しに行くは面倒、あるいは時間がないって方は通販で買うのが一番お手軽です!

ボックスバンク ダンボール(段ボール箱)120サイズ 10枚セット 引越し・配送用 FD05-0010-a

新品価格
¥2,820から
(2019/10/12 10:44時点)

まとめ

  • ダンボールには虫が湧くことがある
  • ダンボールに湧く虫は、ダニ、シミ、クモ、ゴキなどなど・・・

  • ダンボールのなみなみのトコはゴキブリが卵を産み付けやすい

  • ダンボール+湿気は害虫には理想的な住み処となる
  • おすすめ記事

    • Pocket
    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントを残す




    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    関連記事

    106万円の壁|1月から収入抑える?501人以上?掛け持ちの場合は?
    真冬のズボンは何を履く?下に履く?新定番はコレで決まり!
    パート主婦の106万円の壁を分かり易く正確に|130万円と103万円
    土日でも届く郵便物と届かない郵便物|大手4社の宅配便は?
    自分で枝豆を簡単に短期間で栽培|必要な4つのもの|おいしい茹で方のコツ
    2018~2019最低賃金の上げ幅が過去最高!都道府県別一覧表
    定形外郵便とゆうメール料金値上げ|比較表|ハガキ代も変わる!
    引っ越しのときの段ボールはどこで調達?有料無料|荷物を減らす!
    日本郵便のクリックポストって何?デメリットは?評判は?
    ボトル缶コーヒーをレンジでチン!ペットボトルは?再加熱のベストな方法は?
    カメムシが洗濯物や外壁や家の中にも!対策はコレが現実的で効果アリ!
    水道管が凍結したらお湯?防止方法に対策は?ちょろ出しOK?
    窓ガラスをピカピカに!窓拭きの定番新聞紙|裏側を拭く方法は?
    スズメの巣作り|場所や季節は?再利用してるの?駆除に対策は?
    新郵便料金徹底比較!定形外郵便とゆうメールを使い続けるの?

    Menu

    HOME

    TOP

    Back to Top ↑