為になる事からどうでもいい事まで、あなたの〝気になる〟を綴ります
2018/12/18 | category:食
カニの旬は寒い季節。 身も心も温まる鍋でカニを楽しみたい、という方も多いのではないでしょうか? その際に悩むのが「生のカニとボイルのカニのどちらが鍋に適しているのか!」ですよね。 カニは高価なものが多いですから、どうせなら美味しく食べたいとこ...
読む
2018/12/13 | category:食
お正月と言ったらカニ!という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? カニは冬が旬!せっかくカニを食べるなら、一番美味しい時期に食べたいですよね。 しかし、カニを美味しく食べるには、時期以外にも大切なことがあります。 それは解凍方法です。...
2018/11/14 | category:食
スーパーで売られている刺身について、いろいろ気になることも多いと思います。 今回は、お刺身についているつま(けん)に関すること、そしてお刺身の添加物や寄生虫について書いてみました。 スーパーの刺身に付いている刺身のつまって食べても平気で...
スーパーで売られているお刺身を冷凍するのはいいの? 洗ってから食べる人がいるって本当!? など、お刺身に関する疑問から、お刺身についている〝つま〟についてご紹介します。 ●スーパーのお刺身については、こんな記事も書いてますよ~ ⇒ スーパ...
2018/11/09 | category:食
冷凍したカニの賞味期限はどれくらい?? 冷凍したカニを解凍せずに鍋に入れるのはどうなの?? 冷凍カニについて抱く疑問はいろいろあると思います。 ここでは、そんな冷凍カニについて、いろいろお話ししていこうと思います。 冷凍カニの賞味期限はどれくらい?...
2018/03/15 | category:暮らしの知恵, 食
夏が近付くと町で目につく「冷やし中華はじめました」 暑い日でもツルツツっといけて最高ですか? ところで〝冷やし中華〟ってなんですか? 〝冷麺〟のことですか? いういや〝冷麺〟は〝冷麺〟であって、冷やし中華とは違うでしょ? んん?頭がこんがらがってきまし...
2017/01/06 | category:暮らしの知恵, 食
寒さが身にしみる季節になってきましたね。 ( ´Д`)=3 暖かい缶コーヒーや最近ではボトル缶のコーヒーを飲む機会が増える人も多いでしょう。 ところで、缶コーヒーが冷めてしまって再加熱したいときってありますよね。 家に持ち帰ってから温めたいこともあるでし...
2016/11/09 | category:暮らしの知恵, 食
めっきり寒くなってきましたね。 寒くなると鍋が恋しくなってきます。 そして鍋と言えば!やっぱ蟹ですね(^^) かにすき、かにしゃぶ、焼きがにや刺身もいいですね~( *´艸`) かにの御三家と言えば、ズワイにタラバに毛ガニでしょうか。 まぁ、毛ガニは明らか...
2015/05/20 | category:暮らしの知恵, 食
だんだんと、暑くなってきましたね(~_~;) 夏日な日がチラホラで、もっと暑くなるかと思うと、うんざりなのですが・・・・ ビールが目茶苦茶旨くもなってきましたヽ(=´▽`=)ノ 皆さんビールのお供と言えばなんですか? 唐揚げ? するめ?...
Menu
HOME
TOP