真冬のズボンは何を履く?下に履く?新定番はコレで決まり!

180117_huyu_pants_boukan

いやぁ、この前の大寒波はなかなかのもんでしたねぇ。

そんな寒いとき皆さんズボンはどんなのを履いてますか?
普段、出かけるときです。

私は、いーのを見つけてたんで何とか乗り切れましたよ(^^)

目次

真冬のズボンは何を履く?

寒~い真冬に履くズボン(パンツ)、ジーパンなんかは冷たくてやってられませんよね。

普段着、ちょっと街に出かけるとき、どんなズボン(パンツ)を履きますか?

やはり少しでも暖かいやつといえば裏起毛で内側が温かいやつですかね?
私は、よく裏起毛のズボン(パンツ)を履いていました。

けど、ホントに寒いときは、これだけでは私は寒さの限界点を超えてしまいます(ノД`)
 

真冬はズボンの下に何か履く?

けど、ズボン自体がそんなに温いやつじゃなくても、その中に何かを履いてしまえば、かなり寒さは軽減されますよね。

中に履く物といえば、何があるでしょうか?

女性なら、パンスト、レギンス、トレンカ、タイツとか?

男性なら、タイツの他、パッチや股引(ももひき)?

ちなみにステテコは、夏場に蒸れ防止のためにズボンの下に履くもので、防寒用ではありません。

念のため(^^)
 

けど、中に何か履くのが嫌な人もいますよね~┐(´д`)┌

実は、私もそうなんでうす。
じゃぁ、どうする?

真冬のズボンの新定番はコレで決まり!

裏起毛パンツも、中に履くタイツ類もありですが、私はとうとう見つけました!

真冬のタウンユースでは、既に手放せなくなってしまってます。

それは何かというとコレ

(アルージェ) ARUGE ダウンパンツ 登山 アウトドアパンツ 防寒パンツ メンズ 大きいサイズ M L LL 2L XL / D8S / 3L 91バーズアイ

新品価格
¥3,555から
(2019/10/12 10:24時点)

〝ダウンパンツ〟という代物です。

〝ダウンパンツ〟つまり、ダウンジャケットのズボン版。

ダウンですからダウンジャケット同様に、ダウンとフェザーが中に封入されているので、軽量で保湿性があり、汗を放出する特徴があるんですね。
 

ダウンパンツは何も最近発明された訳ではありません。

登山メーカーなんかでは結構前からあったんじゃないですかね?
知らんけど・・・

登山メーカーのなんかは、そりゃもう温かいこと間違いナシだとは思うんですけど、ちょっとゴツすぎたり、デザイン的にちょっとって感じのも多かったんです。

けど、ここに来て、これなら街で履いてても違和感ないよなぁって感じのダウンパンツが結構、登場してきました。

そして、数ある中で私が選び抜いたダウンパンツはこの2つ!

1本目!

見た目にダウンな感じのダウンパンツ。

初めて目にした瞬間は、ちょっと衝撃で、一目惚れ。

いかにもなモコモコヌクヌクデザインではないので、街中でも大丈夫。

カラーバリエーションが豊富なのも嬉しですね。

[カナディアンイースト] 登山・アウトドア用 ダウンパンツ CEW3012PA [ メンズ ] カモフラ 日本 L (日本サイズL相当)

新品価格
¥11,232から
(2019/10/12 10:26時点)

二本目!!

こんなダウンパンツも発売されてるんですよ。

見た目は普通にカーゴパンツなダウンパンツです!

これはホントに嬉しいやつで、私が探し求めていたやつでした。

ナンガさんありがとう(^^)/~~~

(ナンガ)NANGA TAKIBI ダウンパンツ BEI Mサイズ TAKI PT-6

新品価格
¥33,859から
(2019/10/12 10:27時点)

まとめ

  • 真冬の防寒使用のズボン、パンツといえば裏起毛
  • 中にタイツ類を履くのも効果的だが、何枚も履くのが嫌いな人も

  • これからの真冬のズボン、パンツの定番はダウンジャケットのパンツ版、その名もダウンパンツ
  •  

    おすすめ記事

    • Pocket
    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントを残す




    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    関連記事

    社会保険106万円の壁|月給や残業代は?何時間働く?500人超えの会社とは?
    賃貸不動産屋のおとり物件に騙されるな!内情と心理と対処法
    水道管が凍結したらお湯?防止方法に対策は?ちょろ出しOK?
    郵便局のポスパケットって何?LPライトとの使い分け|比較表
    セルフガソリンスタンドちょろちょろ給油で節約?早朝はお得?何度も止めるとたくさん入るって本当?
    最強のデビットカード「ミライノデビットカード」
    スマートレターって何?レターパック等との比較 結局使えるの?
    フェイクファーもリアルファーも自宅で洗ってふわふわに!
    小切手の種類と換金方法|誰でも?口座に?手形?有効期限に気を付けて!
    土日でも届く郵便物と届かない郵便物|大手4社の宅配便は?
    引っ越しのときの段ボールはどこで調達?有料無料|荷物を減らす!
    引越しのキャンセル料が変わる!この機会に知っておこう!改正の背景は?
    最低賃金が過去最高の18円増|地域差|あなたの都道府県は?【2015-2016】
    甥っ子姪っ子へ公立中学の入学祝い必要?相場は?プレゼントは何が喜ばれる?
    定形外郵便とゆうメール料金値上げ|比較表|ハガキ代も変わる!

    Menu

    HOME

    TOP

    Back to Top ↑