兵庫県北部5地域と南部15地域の最大積雪量と最低気温を一挙公開!

180129_hyougoken_hokubu_yuki_kion_huukei

今年は大寒波到来で、雪は多いし気温も低いですね。

そこで少し気になったので、私の住む兵庫県の過去の最大積雪量と最低気温についてまとめてみました。

兵庫県って結構広いし、場所によって気候が全く違うんですよね~

目次

兵庫県には多種多様な気候がある

神戸は、街並みが東西に長く、南は海、北は山で、人工スキー場なら街の中心地からほんの30分でいけてしまうようなところです。

そして、神戸のある兵庫県は、本州では端っこに位置する青森県と山口県を除いて、唯一日本海側にも太平洋側(瀬戸内海)にも面している県なんですね。

そして山地が多く、淡路島をはじめ島も多く、北部と南部では気候がかなり違います。
スキー場も20近くもあるんですよ!
 

兵庫県北部5地域の過去最大積雪量と最低気温

気象庁の気象台・測候所・アメダスの設置された地点を元に北から順に紹介していきます。

※ 記録が古い場合は2000年以降の最高値も掲載
※ 最深積雪を観測していない地点は掲載なし
※ 同じ記録の場合は新しい日付を掲載

香住(カスミ) 美方郡香美町
●標  高:5m
●最低気温:-6.4℃/1981年2月26日
●最深積雪:140cm/1985年1月14日
※日本海沿岸にあり、松葉ガミや香住ガニで有名。かつての城崎郡香住町、村岡町、美方町と合併し香美町に。
豊岡(トヨオカ) 豊岡市
●標  高:3.4m
●最低気温:-12.5℃/1936年1月19日
      -06.9℃/2016年1月26日
●最深積雪:186cm/1936年2月
      100cm/2012年2月18日
※豊岡は夏は暑く、冬は寒い。西日本屈指の豪雪都市。城崎温泉、竹野浜海水浴場、出石そばなどが有名。神鍋高原に神鍋高原万場、奥神鍋、アップかんなべといったスキー場がある。
兎和野高原(ウワノコウゲン) 美方郡香美町
●標  高:540m
●最低気温:-11.0℃/1981年2月28日
      -10.2℃/2016年1月24日
●最深積雪:223cm/1984年2月8日
      205cm/2012年2月18日
※野外教育センターがあり、神鍋高原の南西、ハチ高原の北東に位置する。
和田山(ワダヤマ) 朝来市
●標  高:80m
●最低気温:-12.8℃/1981年2月28日
      -10.0℃/2012年2月19日
●最深積雪:80cm/2000年2月16、17日
※天空の城、日本のマチュピチュとも言われる竹田城跡がある。和田山竹田家具も有名。かつての朝来郡和田山町、生野町、朝来町、山東町と合併し朝来市に。
生野(イクノ) 朝来市
●標  高:320m
●最低気温:-9.9℃/1981年2月28日
      -9.7℃/2011年1月31日
※生野銀山のあるところ。かつての朝来郡生野町、和田山町、山東町と合併し朝来市に。

兵庫県南部15地域の過去最大積雪量と最低気温

続いて兵庫県南部行きます。

※ 記録が古い場合は2000年以降の最高値も掲載
※ 最深積雪を観測していない地点は掲載なし
※ 同じ記録の場合は新しい日付を掲載

柏原(カイバラ) 丹波市
●標  高:98m
●最低気温:-9.9℃/1986年3月1日
      -8.7℃/2005年12月23日
※かつての氷上郡柏原町、氷上町、山南町、青垣町、春日町、市島町と合併し丹波市に。
一宮(イチノミヤ) 宍粟市
●標  高:195m
●最低気温:-11.7℃/1981年2月28日
      -08.6℃/2011年1月31日
※かつての宍粟郡一宮町、山崎町、波賀町、千種町と合併し宍粟市に。ちなにみ淡路島にもかつて津名郡一宮町があったが、今は淡路市となっている。
西脇(ニシワキ) 西脇市
●標  高:72m
●最低気温:-8.6℃/2012年2月3日
※統計135度線と北35度線が交わることから〝日本のへそ〟と言われるというかアピールしている。
福崎(フクサキ) 神埼郡福崎町
●標  高:72m
●最低気温:-7.8℃/1996年2月3日
      -6.8℃/2011年1月31日
※播但道と中国道が交差する福崎インターがあるところ。
三田(サンダ) 三田市
●標  高:150m
●最低気温:-10.6℃/2005年12月23日
※神戸市の北部に位置する。最低標高地点116mと結構高く、近隣の同緯度の地域よりも雪はよく降っているイメージ。
上郡(カミゴオリ) 赤穂郡上郡町
●標  高:20m
●最低気温:-8.8℃/1985年1月15日
      -8.0℃/2011年1月31日
※佐用町、たつの市にまたがり播磨科学公園都市がある。
姫路(ヒメジ) 姫路市
●標  高:38.2m
●最低気温:-10.0℃/1963年1月24日
      -06.8℃/2003年1月30日
●最深積雪:19cm/1984年1月31日
(雪は2003年で観測終了)
※白鷺城こと姫路城のある街。姫路市は2006年に飾磨郡家島町・夢前町、神崎郡香寺町、宍粟郡安富町を編入し、南北に長い市となっている。
三木(ミキ) 三木市
●標  高:145m
●最低気温:-8.3℃/1981年2月27日
      -6.2℃/2016年1月25日
※神戸市の北西部に位置する。金物の町として有名。
神戸(コウベ) 神戸市
●標  高:5.3m
●最低気温:-6.2℃/1977年2月16日
      -4.0℃/2016年1月25日
●最深積雪:17cm/1945年2月
      04cm/2005年12月22日
※街並みは南北に狭く東西に長く、南にはすぐ神戸港があり、北には六甲山系が迫っている。六甲山系の表と裏では、同じ神戸市内でもかなり気候が違ってくる。人口スキー場ではあるが、都心から30分ほどで六甲山スノーパークに行ける。
明石(アカシ) 明石市
●標  高:3m
●最低気温:-6.5℃/1990年1月25、26日
      -4.3℃/2003年1月30日
※潮の速い明石海峡に揉まれて身の引き締まった明石鯛に明石蛸は全国ブランド。
家島(イエシマ) 姫路市
●標  高:88m
●最低気温:-6.9℃/1981年2月26日
      -4.4℃/2016年1月24日
※家島諸島は家島の他、男鹿島(タンガジマ)、坊勢島(ボウゼジマ)、西島を中心に、大小40余りの島々で構成される。漁獲量は兵庫県一。
神戸空港(コウベクウコウ) 神戸市
●標  高:5m
●最低気温:-3.6℃/2016年1月25日
※2006年開港。神戸港の南に位置する人口島ポートアイランドの更に南に位置する人口島の空港。
 

ここから下は淡路島です。

郡家(ぐんげ)淡路市
●標  高:5m
●最低気温:-5.2℃/1980年2月17日
      -5.0℃/2003年1月16日
※1955年に江井町、尾崎村、多賀村と合併して一宮町に、2005年に津名群淡路町、東浦町、津名町、北淡町と合併して淡路市となる。
淡路島の北西部に位置し、播磨灘に面している
洲本(すもと)洲本市
●標  高:65m
●最低気温:-6.1℃/1981年2月日
      -3.5℃/2016年1月24日
●最深積雪:18cm/1931年2月10日
      05cm/2003年1月5日
(雪の観測は2003年で終了。)
※淡路島の東側、中心のやや南に位置し、大阪湾に面している。
南淡(なんだん)南あわじ市
●標  高:5m
●最低気温:-4.9℃/1981年2月26日
      -4.3℃/2014年1月20日
※南淡町は淡路島南西部と沼島で構成されていたが、三原郡4町が合併して南あわじ市となった。温暖な気候。
 

※ご興味がありましたら、以下のランキングもご覧ください。

日本の積雪量ランキング
日本の最低気温ランキング
日本の最高気温ランキング
 

まとめ

  • 兵庫県は、ほぼ中央を東西に横切る中国山地を境に、北側は冬に雪の多い日本海岸気候区に、南側は乾燥した晴天が続き、雨も少なく温和な気候の瀬戸内気候区に分けられる。
  • 兵庫県で過去最も低い最低気温は和田山で1981年2月に記録された-12.8度

  • 兵庫県で過去最も積雪量が多かったのは兎和野高原で1984年2月に記録され223cm
  • おすすめ記事

    • Pocket
    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントを残す




    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    Menu

    HOME

    TOP

    Back to Top ↑