「あけましておめでとう」いつまで?年賀状いつまで?新年明けましては変?

151231_kadomatsu_matsunouchi_sinnen-no-aisatsu

年が明けての挨拶「あけましておめでとうございますm(_ _)m」

年が明けておめでとうってことですが、この挨拶っていつまで使えるんでしょうか?
っていうか、いつまで言わないといけないんでしょうか?
しっかり、決まっているものなんでしょうか?

目次

「あけましておめでとう」といつまで言いますか?

「あけましておめでとうございます。」と新年、初めて顔を合わす人に挨拶しますよね。
これ、三が日なら大抵の人は疑問もなく使っていると思いますが、その後は人によっても、また相手によってもまちまちで、1週間も過ぎてくると言うべきか言わざるべきか悩む方も多いようです。

で、しっかり決まりがあるのかどうかというと、しっかりではないですが、一応、ここまでってラインはあるんですね。

その、あけおめを言う期間のラインは〝松の内〟です。

松の内っていうのは門松を飾っておく期間ですが、この松の内の間は「あけましておめでとうございます。」と言っておいて全くおかしくありません。

ただ、 地方によって松の内の日数が違ってくる んです。
元々、松の内は小正月である15日までで、関西では今でも1月15日の小正月なのですが、関東では1月7日までの大正月を松の内とするところが多いのです。
お住まいの地域の松の内を知らないのであれば、年輩の方に聞きましょう(^^)

松の内が過ぎれば、新年の挨拶もそこまでとするのが通常でしょうが、1月中でしたら初めて会ったときには「おめでとう」は言わなくても「今年もよろしくお願いします」くらいの挨拶はした方が良いでしょうね。

あと、それほど親しくない間柄だと、先方に、旧年中どんなご不幸があったかも分からない場合がありますので、「今年もよろしくお願いします」だけに留めておき、先方が「あけましておめでとうございます」と挨拶をしてきたら、こちらも同様に「あけましておめでとうございます。」と返すという考えも理にかなっているかと思います。

年明けの年賀状はいつまで出してもいいの?

新年のあいさつで「あけましておめでとう」を使うのは松の内を過ぎるまでってのは分かりましたが、それでは年賀状はいつまで出しても良いものなのでしょうか?

しっかり、お世話になった方達に年賀状を出したつもりでも、思いも寄らない人から年賀状が届いて、年が明けてから年賀状を出すことはあります。
で、正月は田舎に帰っていたり旅行に行っていたりで帰ってきて、それを確認出来たのは既に三が日を過ぎている!ってことも普通にあると思います。
こんなときの返事って困りますよね。

近年、年賀状は元旦に届けるのが礼儀正しいとされていますが、そもそも年賀状とは1月2日の〝書き初め〟に年賀状を書いていたので、本来は松の内に届けば失礼にはあたりません
ですから、これも「あけましておめでとう」と同じく松の内に相手に届くようであれば年賀状として送りましょう。

それでは、松の内に間に合わない場合はどうすれば良いのでしょうか?

こんな場合は〝寒中見舞い〟として送るのです。

寒中見舞いとは1月5日から2月4日頃までの間に出す、季節の挨拶状です。
松の内までは年賀状を出すことが一般的なので、松の内なら年賀状で良いので、到着がそれを過ぎるようなら寒中見合いにするのが良いでしょう。

ただ、気をつけなければならないのは、2017年6月1日からハガキ代が値上がりしたこと!
年賀状は料金据え置きで52円のままなのですが、期限のルールは把握しておかなくてはいけません。
 

●年賀ハガキ52円据え置き料金について詳しくはコチラで
値段アップでも年賀状料金52円据え置きに期限あり|私製ハガキは?

●年賀はがきを買いにもいかず、家にいながら年賀状の返事を完結したい人はコチラをご覧ください
年賀状印刷丸投げサービスの最安はココ!14業者を枚数別に総額比較!

お正月の挨拶「新年あけましておめでとうございます」って変?

新年の挨拶について最後にもう一つだけ(・з・)ノ

ちょくちょく「新年あけましておめでとうございます。」って挨拶する人いますよね?
これ、どう思いますか?
何とも思いませんか?

〝新年〟っていうのは、文字通り新しい年のことで、〝あけまして〟ってのは、一定の期間や状態が終わって、新しい状態が展開することをいいます。
例を挙げれば〝夜勤明け〟〝梅雨明け〟などです。

で、ここで言う〝明けまして〟ってのは、夜勤明けや梅雨明けのような言い方をすれば〝年明け〟ってことです。
 旧年が明け、新しい年が始まっている状態 ですね。
〝新年が明ける〟のではなく〝旧年が明ける〟のです(=゚ω゚)ノ
だから「新年あけましておめでとうございます。」だと、新しい年が明けてしまうので、1年飛び越す感じになってしまいます。

意味が被ってるってことですね。
〝夜の夜中〟〝頭痛が痛い〟みたいな感じです。

けど、まぁ「新年明けましておめでとうございます。」と言う勢力が増えていけば、それがスタンダードになるかもしれません。

まとめ

  • 松の内の間は「あけめしておめでとう」
  • 松の内は地域によって違うが、関東方面は7日まで、関西方面は15日までが多い

  • 年賀状は松の内を過ぎれば寒中見舞いとして出す

  • 「新年明けましておめでとう」という挨拶はおかしい!
  • おすすめ記事

    • Pocket
    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントを残す




    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    関連記事

    値段アップでも年賀状料金52円据え置きに期限あり|私製ハガキは?
    神奈川の秋冬イルミネーションおすすめスポット3+1【2015-2016】
    神戸の初詣は穴場の海神社へ|時間と期間とアクセス|正しい参拝方法
    お中元って誰に贈るの?タイミングは?時期はいつからいつまで?
    noimage
    お中元にお返しは必要?お礼はどのように?断りたいときは?
    年賀状印刷丸投げサービスの最安はココ!枚数別に総額比較!
    運動会で速く走れる靴は瞬足?バネの力?いえコレです!普段履きも!
    明石海峡大橋11月と12月のライトアップパターン
    スマホでイルミネーション撮影|フラッシュ必要?自撮りで顔をキレイに!
    年賀状で新入社員から上司への手書き一言メッセージ20例文とポイント
    年賀状を捨てる時期は?捨てないとどうなる?保管方法は?
    堺大魚夜市とは?お目当ての新鮮魚貝を競り落とせ|駐車場情報
    サンタクロースからの手紙は何語で?翻訳方法は?内容と文例
    子供の日|端午の節句の鯉のぼりは誰が買う?初節句に時期に由来は?

    Menu

    HOME

    TOP

    Back to Top ↑