子供のゲップが異常に出るのはストレスから|呑気症の治し方

151026_kodomo_kintyou_undoukai

赤ちゃんはミルクを飲んだあとゲップをさせないといけませんが、幼稚園や小学校に行きだした頃のお子さんがゲップを連発している、しょっちゅうゲップをしているという事に対して叱ったり、注意している親御さんがおられます。

けどね、それ、お子さんも別にわざと出してる訳じゃぁないんですよ(・з・)ノ

目次

子どものげっぷが異常なほど出るのですが病気ですか?

そもそも〝ゲップ〟とは何なのかというと、オナラのように身体の中で出来たガスが、お尻ではなく口から出てきているのではなくて、飲み込んだ空気が胃の中にたまり、それが口から出ていっている現象です。

冒頭でも触れましたが、ゲップを何度も何度も繰り返したり、しょっちゅうゲップをしていたりっていうお子さんは結構いるんです。

それを、わざとしていると思って叱ったり、とくに考えなく注意したり、何かの病気なのではないかと心配する親御さんもいらっしゃいます。
では、この子供のゲップがたくさんでる正体は何なのでしょうか?
もちろん、炭酸を一気にのんで〝ゲプー〟〝ゲプー〟と連発させて楽しんだりしているなら、それは〝わざと〟ですので、気にしなくていいですし、注意するものいいでしょう。
また、中には、いつでもどこでも意図的にゲップを出せる人もいますので、そんな人も、意図的に出さずにいられるのなら問題なしです。

けど、自分でも出したくて出してるわけでもなく、出来るだけ出さずにいたいのに、その意思に反してゲップが多く出てしまう子供がいるんです。
これが病気なのかどうかというと、その程度にもよるかもしれませんが、そうとも言えることがあります。

子供も大人もストレスからゲップが出る?

ゲップが自分の意思に反して、とても多く出たり、繰り返し出てしまうのは、心理的な要因であることが多いんです。
それは子供だけでなく大人にもあって、緊張やストレスが原因となっているんですね。

私たちの上下の歯は、リラックスしているときには通常、数ミリ開いていますが、緊張すると奥歯をかみ合わせ、舌を上顎に押し当てていることがあります。
奥歯を噛みしめると、舌が上あごに付き、唾液が奥へと流れやすくなるんですね。
そうすると唾液と一緒に、それだけ空気を多く飲み込むことになります。
〝息をのむ〟や〝固唾(かたず)をのむ〟などという言葉があるように、ある種の心理状態で人は、唾液の飲み込みと同時に、空気の飲み込みを自然に行っているのです。
こういった事がしょっちゅう起こっていると、ゲップがでやすくなるわけです。

これを、病気として見れば、〝呑気(どんき)症〟という病名になります。
〝のんきしょう〟じゃないですよ(^^)
別名を〝空気嚥下(えんげ)症〟とも言います。

空気を飲み込む病気〝呑気症〟

呑気症には以下のような症状が見られます。

  • ゲップの多発
  • お腹(特に上腹部)の痛み
  • お腹の張り
  • 胸焼け
  • オナラの多発
  • そして、呑気症の原因は空気を飲み込んでしまうことです。
    空気を飲み込む要因は以下のようにたくさんあります。

  • 唾液を飲むとき
  • 食事と同時に(特に早食いや遅食い)
  • 咀嚼の不十分
  • 歯をかみしめる
  • 猫背
  • 口呼吸
  • 喋り方によるもの
  • 癖など無意識によるもの
  • 飲食物と一緒に少量の空気を呑み込む程度は問題ありませんが、呑気症の場合は飲食時だけでなく、日常生活のなかで無意識に空気をたくさん呑み込んでしまっているのが原因です。

    そして、日常生活中の大量の空気の飲み込みに大きく影響しているのが〝ストレス〟という事なんです。

    空気を飲み込む呑気症の治し方

    呑気症の対処方法は色々考えられます。
    ざっとあげてもこんな感じ。

  • 病院でガスを抑える薬を処方してもらう
  • ガスピタンなどの市販薬を飲む
  • 食事はしっかり噛んで早食いをしない
  • 炭酸飲料を控える
  • アイスクリームなど冷たいものを出来るだけとらない
  • お腹を冷やさない
  • しかし、特にお子さんの場合に大切なのは、〝ゲップを気にさせない〟ことです。

    ゲップをすることを自分で気にしたり、周りに言われたりすると、ゲップが出るのを抑えようとして、それがストレスになり、また空気を飲み込むという悪循環が生じてしまいます。

    まずは、この悪循環を生まないために、周囲が気にするようなことを言わないようにしましょう。
    ゲップをしていることに対して、叱ったり、注意したり、「ゲップをするな」と言ったり・・・。
    もし、今までそのようにしていたのなら、まずはそれをやめてみてください。

    まとめ

  • ゲップの正体は飲み込んだ空気
  • ゲップが多く出るのは心理的要因であることが多い

  • ゲップが多発するなら呑気症という病気かもしれない

  • 呑気症は、無意識に空気をたくさん呑み込んでしまっているのが原因

  • 日常生活中の大量の空気の飲み込みに大きく影響するのがストレス

  • 子供の呑気症の最善の治療はゲップすることを気にさせない事
    • Pocket
    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントを残す




    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    関連記事

    子供の頻尿は膀胱炎?ストレスが原因|心因性の対処方法
    インフルエンザ学校登校いつから?出席停止日数|欠席?公休?診断書必要?
    スキニージーンズが危険!?コンパートメント症候群|慢性と予防法
    微熱と咳が続き胸も痛む|発熱4日ルール|肺結核|マイコプラズマ肺炎
    インフルエンザ予防接種に健康保険は?費用は?定期と任意と集団接種
    発熱だけの熱中症や風邪ってある?解熱剤は?熱が出る仕組みの違い
    薬を使わない口内炎の治し方|塩うがい|歯磨き粉|鼻呼吸
    痛みは他人に分からない!測定方法は無い?数値化できるペインビジョン
    子供のこんな動きはチックの症状?親のせい?気をつける事は?
    熱中症の重傷度3分類|予防や治療には何を飲む?スポーツドリンクは?
    アタマジラミ?感染経路は?病院は?専用くしで!洗濯とかは?
    痛み止めボルタレンとロキソニンの効き方|量と間隔|酒は控えた方がいい?
    アタマジラミは学校に報告?大人も感染?まつ毛とまゆ毛は?ヘアーキャストって何?
    熱中症にかかりやすい人|運動の目安|熱射病や日射病との違い
    インフルエンザ予防接種いつまで?ワクチンが変わった|効果は?

    Menu

    HOME

    TOP

    Back to Top ↑