関西・近畿地方の梅雨明け2018年はいつ?気象庁予報と個人的予想

180521-kansai-tsuyu

近畿地方(関西)の梅雨入り、梅雨明けは平年で6月7日と7月21日。

そして昨年は梅雨入りが6月20日とかなり遅く、梅雨明けは7月13日と結構早く、かなり短めの梅雨となりました。

さて、今年の近畿地方の梅雨はどんな感じなのでしょうか?

他の地域の梅雨明けにつてもリンクを貼っておきます
沖縄・奄美地方の梅雨明け
九州地方の梅雨明け
四国地方の梅雨明け
中国地方の梅雨明け
東海地方の梅雨明け
北陸地方の梅雨明け
関東甲信越地方の梅雨明け
東北地方の梅雨明け

目次

近畿地方の梅雨明け2018年はいつ?気象庁予報

近畿地方の梅雨入りは速報値(実は確定するのは9月頃)で6月6日頃でした。
これは、平年より1日早く、昨年より14日早い梅雨入りです。

平年?速報値?ってなんやねん!(´・ω・`)?って方は
コチラを先にどうぞ ⇒ 平年並みって?・・・・
 

気象庁の長期予報では、近畿地方の6月は前線や湿った空気の影響を受けやすく、曇りや雨の日が平年より多く、降水量もやや多い見込みです。

7月に入ると前線や湿った空気の影響を受けやすい時期もありますが、太平洋高気圧に覆われやすく、前半は曇りや雨の日はもちろんあるものの、平年よりは少な目で、後半グンと晴れの日が多くなる感じで、今年も梅雨明けは早くなりそうな見解となっています。
 

平成30年の近畿地方の梅雨明けはいつ?ウェザーニューズ予想と見解

それでは次に世界最大の民間気象情報会社であるウェザーニューズの見解を見てみましょう。

平年どおり6月上旬には梅雨入りし、ジメジメ、ムシムシの梅雨模様に。

気温は平年並みの予想。

さらに6月後半には梅雨前線が活発化して大雨の恐れもあるようです。
 

7月に入っても前半は梅雨空が続き、雨や曇りの日が多く、梅雨末期の大雨の恐れもあります。

しかし、7月中旬には梅雨明けの見解です。
 

そして、ウェザーニューズはズバリ梅雨明け予想しています

そんなウェザーニューズが予想した近畿地方(関西)の梅雨明けは!ヽ(゜∀゜)

7月17日

夏休みちょっと前にはすっかり夏空って感じです。

2018年 関西の梅雨明けはいつ?過去のデータから個人的予想

それでは、最後に過去のデータからだけで私が独断と偏見で予想してみます!
 

こんな感じで予想 ρ(._.〃) 根拠ナシ

1968年から去年まで50年間の梅雨入りの中で、今年の近畿地方の梅雨入り速報値に近い年(前後2日)をピックアップ。
そして、ピックアップされた年の梅雨明け日を拾い出し、その平均を取ってそれを予想日とします。
たった、それだけの予想ですが、結構あたります。
近畿地方
6月3日~7日に梅雨入りした年
年    梅雨入り  梅雨明け
1973年  6月05日  7月04日
1975年  6月05日  7月15日
1976年  6月05日  7月20日
1977年  6月07日  7月20日
1979年  6月07日  7月22日
1984年  6月08日  7月17日
1985年  6月07日  7月15日
1987年  6月08日  7月24日
1988年  6月08日  7月31日
1989年  6月08日  7月19日
1992年  6月07日  7月21日
1994年  6月08日  7月10日
1996年  6月07日  7月11日
2001年  6月05日  7月19日
2004年  6月06日  7月13日
2006年  6月08日  7月27日
2012年  6月08日  7月16日
2016年  6月04日  7月18日
今 年  6月05日
平 年  6月07日  7月21日

該当日は50年中、18年もありました。

以上から、私の予想する今年の近畿地方(関西)の梅雨明けは

7月18日

ウェザーニューズよりも1日遅い予想となります。
 

※当記事は気象庁及び株式会社ウェザーニューズが発表した情報を元に作成しています。
・気象庁 ⇒ http://www.jma.go.jp/
・ウェザーニューズ ⇒ http://weathernews.jp/

追記:結果発表

近畿地方の梅雨があけました!

なんとも早い

7月9日

平年よりも12日早く、昨年よりも4日早く、九州北部、中国、東海、北陸と同時の梅雨明けです。

ウェザーニューズの予想は7月17日、私の予想は7月18日でしたので、どちらも大ハズレでした。
 

他の地域の梅雨明けも含め、どれくらいの的中か整理しておこうと思います。

■ 的  中   1 沖縄
■ 誤差2日以内 1 九州南部
■ 誤差5日以内 1 奄美
■ 誤差5日以上 9 九州北部、四国、中国、近畿、東海、北陸、関東甲信、東北南部、東北北部
軒並み早い梅雨明けで、予想は散々な結果です。
 

まとめ

  • 去年の関西は梅雨入りが平年より13日遅く、梅雨明けは平年より8日早かった
  • 気象庁予報は、関西の6月は平年より雨が多く、7月は少な目の予報

  • ウェザーニューズの近畿地方の梅雨明け予想は7月17日とやや早め

  • 私個人の予想する近畿地方の梅雨明け予想は7月18日

  • 2018年(平成30年)の近畿地方の梅雨明けは7月9日
  •  

    おすすめ記事

    • Pocket
    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    • ちなみに
      近畿地方とは〝兵庫、大阪、京都、和歌山、奈良、滋賀、三重〟の2府5県
      の事ですが
      関西とは〝兵庫、大阪、京都、和歌山、奈良、滋賀〟の2府4県
      を差すんです

      ↑間違いです。そもそも「関西地方」というのは存在しません。
      これは「関東地方」に対する「俗称」のようなものです。
      実際学校でも「関西地方」とは習ったことがないです。
      そして、キーワードの「三重県」は、「中部地方」の1県にすぎません。
      ちなみに、この三重県を含めた岐阜・愛知・三重・静岡を指した「東海地方」というのも存在しません。
      近畿はあくまでも「2府4件」、大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀です。

      by A 2015-07-19

    • >Aさん

      ご指摘ありがとうございます。

      おっしゃるとおり、三重県はここで言う近畿地方には含まれません。
      早速、修正しておきました。

      三重県は、愛知、岐阜、静岡との東海4県に含まれますね。
      ちなみに東海地方は気象情報上に用いる地域名として存在します。
      そして、甲信、北陸、東海地方を合わせて中部地方ですね。

      関西地方が存在しない事は存じています。
      なので、関西地方でなく〝関西〟と表記しました。

      by sanmon 2015-07-19

    コメントを残す




    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    関連記事

    関東地方の梅雨明け2018年はいつ?気象庁予報や個人的予想
    最大瞬間風速81.1m与那国島観測史上最大|ベスト10更新|どんな風?
    爆弾低気圧とは?台風と何が違う?進路予想とかしないの?
    東北地方の梅雨明け2018年はいつ?気象庁予報と個人的予想(北部・南部)
    今と昔の暑さを最高気温で比較|どう変わった?今年の8月は記録的?
    18号が抜けても関東は記録的大雨!線状降水帯|台風17号が挟み撃ち!!
    中国地方の梅雨明け2018年はいつ?気象庁予報と個人的予想
    日本の最大瞬間風速ベスト10|71mってどんな?瞬間風速と最大風速と平均風速
    2018九州地方の梅雨明けはいつ?気象庁予報と個人的予想(北部・南部)
    ゲリラ豪雨って何?原因は?|スコールとの違い|夕立との違い
    日本の最高気温ランキング40℃超|今年の8月は?|猛暑日?真夏日?夏日?熱帯夜?真夏の気象用語
    台風の量産工場モンスーンジャイア?北海道上陸と10号逆走の原因
    2018四国地方の梅雨明けはいつ?気象庁予報や個人的予想
    晴れてるのに大雨警報が解除されない 全く降ってないのに発令された
    北陸地方の梅雨明け2018年はいつ?気象庁予報と個人的予想

    Menu

    HOME

    TOP

    Back to Top ↑