侵入禁止場所の夜釣りで書類送検|釣り場の実際と暗黙の了解|打開柵は?

160118_ganpeki_tetora_umi_tsurikinsi_chiba

皆さん魚釣りはされますか?

このニュース、釣りをする人にとってはスルー出来ない事件ですね。

目次

侵入禁止場所で夜釣りをして書類送検!?

昼間はOKだけど夜間釣り禁止の場所があって、そこで夜釣りをした人27人が軽犯罪法違反容疑で書類送検されたってニュースが今朝ありました。

場所は神奈川県の平塚新港というところ。

日中は自由に出入りでき、休日は家族で釣りを楽しむ人も多い人気スポットだそうです。
けど、夜間は照明もなく危険なため、市などが2006年春に門扉を設置し午後5時から翌朝午前8時まで立ち入り禁止にしたそうです。

ところが暗くなってから門扉の海に突き出ている部分を、釣り具を持ったまま回り込んで港に入る釣り人が多いという情報が平塚署にあり(まぁ、誰かが通報したってことでしょうね)、去年の10月から夜間パトロールをした結果、1ヶ月間で会社員16人と学生11人の合計27人全員が軽犯罪法違反(※)容疑で書類送検されたそうでうす。
※軽犯罪法とは、文字通り、程度の軽い犯罪を規定した法律で、違反の罰則は、全て拘留(こうりゅう)か科料(かりょう)になり、懲役や禁固、罰金といった罰則はありません。拘留は1日以上30日未満の刑事施設への拘留、科料は1,000円以上1万円未満の支払わなければならないのですが、罰金とは言わないのです。

この事件は、すでに数人は起訴猶予(※)になっているといことですが、今後は科料になる可能性もある感じですね。
※起訴猶予とは、不起訴のひとつで、結果としては、おとがめなしってことです。犯罪の疑いは十分にあり、起訴して裁判にかけて有罪とすることも可能だが、比較的軽い犯罪で、本人が深く反省していたり、被害者と示談していたりする場合に起訴猶予となったりします。

おもしろかったのが、『港に入った釣り人は門扉を回り込む際に「(真下は海で)すごく怖かった」と同署員に話しているという。』といった記事の一文。

まるで、捕まった人が「いや~、ホント、門扉を回り込んで浸入するのは、真下は真っ暗な海なんで、ホント怖かったっすよ(~~;)。もう二度と浸入したくないです(><)。」ってな感じのニュアンスに見えなくもないですが、そんな人が、わざわざ浸入禁止のところに夜釣りにいかんでしょ?

実際のとこは、お巡りさんに「あんなとこ超えて怖ないんか?」とか聞かれて、「結構、怖いっすよ~。」くらいのやりとりかなと思うのですが・・・。
何故、そこをピックアップするのか( ̄◇ ̄;)。

ニュース記事はこちらの毎日新聞の配信です▼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-00000011-mai-soci

釣り場の実際と暗黙の了解

こういうニュースを見ると、私は考えてしまいます。
私も釣りはよく行く方なのですが、私の住む市は釣り禁止なんです
( ゜Д゜)

え?どゆこと?って思われるかもしれませんが、市の条例でそうなっているんですよ。
決して、珍しくはないと思います。

ただ、海釣り公園など、釣りをしても良いところがありますが、他は基本禁止なんですよね。
ただ、そこで釣りをしていたら何かお咎めがあるかというと特にありません。
皆、普通に釣りを楽しんでいます。
特に看板とかで禁止を謳っているわけではないので、禁止であることを知っている人も少なくないかもしれません。
まぁ、これは何かあったときにすぐ本格的に禁止に出来るようにしてるってことですかね。

また、上記の市全体での禁止とは別に、看板などを設置し、なんならフェンスを張り、明らかに釣り禁止なポイントもあります。
しかし、上記の平塚の夜釣りと同様、そこで釣りをする人はいます。
けど、そんなところで釣りをしても問題ないところもあります。
いわゆる暗黙の了解ってやつですね。

ただ、近年、一部の釣り人のマナーの悪さ(ゴミの放置、うるさい、フェンスを壊すなど)で、この暗黙の了解であった場所が、了解してくれなくなり本格的に禁止になってしまう場所がドンドン増えてきています。

このような、本来禁止の場所の他、そもそも現状禁止ではない場所も釣り人のマナー如何で、釣りがホントに出来ない場所になっていってるんですね。
なんだかなぁ・・

気持ち良く釣りをしていくための打開策は?

上記で書いたように、釣り人全体のマナー改善が一番かなと思います。

しかし、ニュースの平塚新港のような時間規制の場合は、もうちょっと時間を見直すだけでも大分違うんじゃないでしょうか。

だって、午後5時から朝8時まで禁止って・・・・
まぁ、釣りモノにもよりますが、朝マヅメと夕マヅメの 一番釣れる時間帯を禁止にしちゃってます からね。

禁止の理由が「夜間は照明もなく危険なため」って言うのであれば、まぁ季節にもよりますが、もうちょっとだけ釣りの出来る時間の幅を広げてみてもいいんじゃないでしょうか?

この午後5時から午前8時までって決めた人は、釣りのこと何も知らんのですかね?それとも、わざと?

まとめ

  • 神奈川県の平塚で、侵入禁止場所で夜釣りをしたアングラー27人が書類送検された
  • そもそも、普通に釣りをしてるとこでも、ホントは釣り禁止ってとこは結構多い

  • 最近は、一部の釣り人のマナーの悪さで、本格的に釣り禁止になる場所が増えている

  • 釣りの時間帯による制限は、釣れる時間帯のことも考慮に入れると、違反者は減るかもしれない
    • Pocket
    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントを残す




    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    Menu

    HOME

    TOP

    Back to Top ↑