外反母趾って何?原因は?開帳足?遺伝する?いろんな足の形

150814_gaihanbosi_kokkaku

最近、靴を履くと足の親指の付け根が痛いなって感じることが良くあって、軽く押さえても痛い・・・・これって外反母趾?
なんて思いながらも、外反母趾のことを良く分からないまま病院にも行かず痛みと付き合っている外反母趾予備軍、あるいは軽度の外反母趾の人は結構多いのではないかと思います。

まずは、外反母趾とはどういうものなのか簡単にでも知っておきましょう。

目次

外反母趾って何ですか?

外反母趾とは、足の親指が付け根から小指側へ曲がって「く」の字のように外側に飛び出し、靴を履くと飛び出した部分が靴に当たって痛みが出たり、赤く腫れたりします。
ひどくなってくると、親指が人差し指の下に潜り込んだり、上に乗ってしまったりすることがります。

外反母趾であるかどうかの判断基準に、親指が小指側に曲がった角度がどれくらいであるかを見て、15度以上曲がっているものを外反母趾と呼びます。

この角度がひどくなるにつれて、外反母趾の重傷度は増していきます。
ちなみに角度毎の外反母趾の程度は以下のように言われています。

正常  ⇒ 5度未満
軽度  ⇒ 15〜25度未満
中等度 ⇒ 25〜40度未満
重度  ⇒ 40度以上
※足の親指の骨の根元の骨(第1中足骨)を指の方向にそのまま真っ直ぐ伸ばした線と親指の角度で見ます。これをHV角といいます

ただ、この角度は骨と骨の角度を測って診断しますので、レントゲンが無くては正確には分かりません。
しかし、外観からもおおよその角度は分かりますので、どうみてもこの角度が15度もないようであれば、痛みなどの原因が外反母趾以外にある可能性が高いでしょう。

外反母趾の原因

外反母趾の原因はいろいろ考えられるのですが、大きな原因は 足指の筋力の低下 ではないかと思われます。

足の裏には〝アーチ〟というものがあります。
アーチ?なんじゃそれ?って人も、土踏まずと言えば分かりますよね?
実は足裏のアーチは3つあって、土踏まずはこの3つの中の1つで〝内アーチ〟と呼びます。
他、足の外側の縦にある〝外アーチ〟それと、足指の下の膨らんだところの少し下の部分の〝横アーチ〟があります。

これらアーチを形成するのは〝骨格〟つまり骨なのですが、それを支持しているのは〝筋肉〟なのです。
このアーチがなくなってくると、外反母趾に発展してしまうのですが、アーチを形成する骨格を支えているのが筋肉なので、結局、筋力の低下が要因であるということなんです。

この筋力低下の大きな要因は簡単で、 歩く事が少なくなってしまっている からです。

少し違った外的要因からだと、女性の場合はハイヒールなどを履くというのがあります。
つま先側が細くなっていることから指が曲がってきて、外反母趾になると思われている方が多いのですが、これは違って、かかとの高い靴を履くと、つま先に強い圧力がかかり、足指の付け根に体重がのっ掛かる状態が続くことになります。
すると先ほどお話しした横アーチに無理な負担がかかり、アーチが潰れてしまい平らになってしまうんです。
これを〝開帳足(かいちょうそく)〟といいます。
正常な足と比べると、足の甲がベタッと広がった状態になっています。
女性に多い外反母趾ですが、多くの人が開張足を併発しています。


外反母趾は遺伝する?いろんな足の形

足の形で外反母趾になりやすいなどと言われることがあります。

ところで、あなたの足の指はどの指が一番長いですか?
「え?そんなの皆、一緒じゃないの?てか、何指やろ?」って感じで即答出来ない人も多いかと思います。

まぁ手の指ですとほとんどの人が中指が一番長いのですが、足の場合は少し事情が違ってきて、以下のように大きく分けて3つのタイプがあります。

エジプト型
5本指の中で親指が一番長い
日本人の65~75%がエジプト型
外反母趾になりやすいと言われている
ギリシア型
人差し指が一番長い
日本人の15~25%がこの形、今後増えていく傾向
第二趾である人差し指が長いため靴の中で折れ曲がり、変形してしまう槌趾(ハンマートゥ)になりやすいと言われている
スクエア形
親指と人差し指が同じくらいの長さ
日本人の5~10%がこれ、今後減っていく傾向
爪やタコなどの足のトラブルが多いと言われている

これらは、エジプト人やギリシャ人がそうだというわけではなく、彫刻や絵画の傾向からそう分類されるようになったようです。
日本人に最も多いのはエジプト型ですが、 70~80歳と高齢になるほどスクエア型が多い 傾向があります。
これは、車に乗らずによく歩いたり、農作業で働いたりして、足の指が発達した結果だということです。
ところが 最近の若者の場合はギリシャ型が急増 しているようです。
若い子ほど欧米型の足になってきていて、今の20歳前後の若者は男女問わず、半分以上の人が人指し指が長いギリシア型です。
交通機関の発達で歩くことが少なくなり、足の親指を使っていないことが大きな理由のようです。

話は戻りますが、これらの足の指の長さの関係によって外反母趾のなりやすさがあるということなんですね。
上にあるように、つまり日本人に多いとされる親指が一番長いエジプト型の人が外反母趾になりやすいということなんです。
そして、この型は後天的な要因もあるようですが、やはり親から受け継ぐ遺伝が大きな要素を占めるでしょう。
つまり、 外反母趾は遺伝するわけではないが、外反母趾になりやすい要因は遺伝する ということですね。

扁平足とインソールについてはコチラ
扁平足のおすすめインソールは?1つ作れば使い回し出来る?

足の指が床に付かない浮き指についてはコチラ
子供の足の小指が浮いている!浮き指とは?治すにはどうすればいい?

小学生のカカトの痛みについてはコチラ
小学生の踵の痛みはシーバー病?原因と症状|対処法は?

まとめ

  • 外反母趾とは足の親指が付け根から小指側へ曲がって「く」の字のように外側に飛び出し、痛みが出たり、赤く腫れたりする
  • 外反母趾はひどくなると、親指が人差し指の下に潜り込んだり、逆に上に乗ったりする状態になる

  • 診断基準的には15度以上曲がると外反母趾

  • 外反母趾の大きな原因の一つは足指の筋力低下で、足裏のアーチが崩れることで起こりやすくなる

  • 女性の場合はハイヒールなどを原因とする開帳足が原因となっていることが多い

  • 足指の形には大きくエジプト型、ギリシア型、スクエア型の三種があり、日本人に多いエジプト型が一番外反母趾になりやすい

  • 外反母趾は遺伝しないが、外反母趾になりやすい足の形が遺伝することはある
    • Pocket
    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントを残す




    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    関連記事

    その股関節の痛みグロインペイン症候群?|原因と症状|治療法と予防法
    健康保険は整骨院や接骨院で使えるの?不正請求アンケート
    オスグッドの原因は筋肉|柔軟性と姿勢|やってはダメな事と意味のない事
    こむら返りの唯一無二の対策と表裏一体のやってはいけない事
    子供の足の小指が浮いている!浮き指とは?治すにはどうすればいい?
    マッサージに健康保険は使えるのか|不正請求と無資格営業
    鍼治療の副作用と事故|効果は?なぜ効くの?頻度は?しすぎない方がいい?
    運動を原因とする膝裏の痛みの正体は?外側が痛い!真ん中が痛む!
    おでこに出来たたんこぶの内出血が目まで下がる?病院は? 
    扁平足のおすすめインソールは?1つ作れば使い回し出来る?
    子供が頭を強打した直後はどうすればいい?気にしておく事は?何故怖い?
    子供の目の下の青あざが消えない!他の心配と早く治す方法とやってはダメなこと
    内側くるぶし斜め下が痛い!有痛性外脛骨障害?治療法に対処法
    小学生の踵の痛みはシーバー病?原因と症状|対処法は?
    整骨院や整形外科の電気治療は効果ある?種類や周波数による違い

    Menu

    HOME

    TOP

    Back to Top ↑